ナイ/ウェルチ『国際紛争–理論と歴史』原書第10版
《要購入》
理論と歴史の両面から国際政治を学ぶことができます。特に、世界史をよく知らない人は熟読しておく必要があります。下記の「入ゼミ決定後の春休み」でも扱います。
土山實男『安全保障の国際政治学-焦りと傲り』
《要購入》
安全保障の基礎となる概念や政策を、歴史的事象を事例に理論的に学びます。
小笠原高雪ほか編『国際関係・安全保障用語辞典』
第2版
《要購入》
外交・国際関係から安全保障・危機管理まで幅広い分野にわたり、基礎用語と最新用語を網羅しています。
International Security
現在の安全保障問題に関する代表的な学術雑誌に掲載されている英語論文の購読を行います。
この雑誌は、戦争と平和の伝統的なトピックに加え、環境・人口・人道問題や、国境を越えたネットワーク、新興の技術など、安全保障の最近の諸側面についても取り上げています。使用する論文は毎年変わりますが、今年度は核問題やシーパワー、軍縮管理等に関する論文を購読していきます。
白井利明、高橋一郎『よくわかる卒論の書き方』第2版
《要購入》
卒業論文を書きすすめるために必要な研究・執筆に関する知識や方法を体系的に学ぶことができます。卒業論文だけではなく、三田論研究でも非常に役に立ちます。
令和5年版防衛白書
防衛白書の他、アメリカ政府の公文書や雑誌論文を使います。
Paul D. Williams & Matt McDonald, eds., Security Studies: An Introduction, 3rd ed.
安全保障について包括的に学ぶことができる一冊。基礎知識に加え、理論的アプローチ、重要なテーマ、現代の安全保障問題を網羅しているので、幅広く勉強できます。
Alexandra Gheciu and William C. Wohlforth eds., The Oxford Handbook of
International Security
卒論のテーマについて理解を深めるために使用します。21世紀の安全保障問題について詳細に記述されています。
Myriam Dunn Cavelty & Victor Mauer, eds., The Routledge Handbook of Security Studies, 2nd ed.
こちらの文献も卒論のテーマについて理解を深めるために使用します。Security Studies と同様に、こちらの著書も国際政治学を幅広く、勉強できます。
明石芳彦『社会科学系論文の書き方』
《要購入》
卒論執筆の際に使用するテキストです。論文の書き方や研究の進め方が段階別に解説
されています。